CORE
specialty
のぼりんの活動記録まとめ
2020年度
- 事業とりくみ
- 3月25日 みんなでまちづくり~~/活動報告
- 2月18日 みんなでまちづくり~メディアから見る登別室蘭~/活動報告
- 2月15日 市民活動パワーアップ講座 実践編(LINE電話)/活動報告
- 2月8日 市民活動パワーアップ講座 基本編(LINE電話)/活動報告
- 2月1日~28日 2021バージョン市民活動フェスタ×Rinスぺ/活動報告
- 1月28日 みんなでまちづくり~発表交流会~/活動報告
- 1月27日 NPO講座「認定NPO条例個別指定について」/活動報告
- 1月27日 NPO法人連絡協議会/活動報告
- 1月18日 市民活動パワーアップ講座 実践編(ZOOMについて)/活動報告
- 1月12日 市民活動パワーアップ講座 基本践編( ZOOMについて)/活動報告
- 1月12日~31日 2021バージョン市民活動フェスタ×Rinスぺ/活動報告
- 12月17日 みんなでまちづくり~行政のよるまちづくり~/活動報告
- 12月14日 市民活動パワーアップ講座 実践編(LINE電話)/活動報告
- 12月7日 市民活動パワーアップ講座 基本編(LINE電話)/活動報告
- 11月16日市民活動パワーアップ講座 実践編(動画アップロード)/活動報告
- 11月9日 市民活動パワーアップ講座 基本編(動画編集)/活動報告
- 11月6日 みんなでまちづくり~多様な主体の参画等による新たな地域づくり~/活動報告
- 10月27日 秋ののぼりん交流会(団体活動を動画にし、配信しませんか)/―
- 10月19日 市民活動パワーアップ講座 実践編(LINEについて)/―
- 10月12日 市民活動パワーアップ講座 基本編(LINEについて)/―
- 10月12日 団体活動お悩みサロン~のぼりん昼の集い~/―
- 10月7日・14日・21日 のぼりんサポーター登録説明会/―
- 10月1日~31日 のぼりん利用ガイダンス/―
- 9月15日 今年度会員募集団体紹介ポスター/―
- 9月14日 活動団体お悩みサロ~のぼりん昼のつどい~/―
- 9月9日・16日・23日 のぼりんサポーター登録説明会/―
- 9月1日~30日 のぼりん利用ガイダンス/―
- 8月18日 今年度会員募集団体紹介ポスター/活動報告
- 8月5日・12日19日 のぼりんサポーター登録説明会/―
- 8月3日~31日 のぼりん利用ガイダンス/―
- 7月21日 今年度会員募集団体紹介ポスター/―
- 7月8日・15日・22日 のぼりんサポーター登録説明会/―
- 7月1日~31日 のぼりん利用ガイダンス/―
- 7月1日~31日 登録団体「活動動画」放映/活動報告
- 6月23日 今年度会員募集団体紹介ポスター作成/―
- 6月10日・17日・24日 のぼりんサポーター登録説明会/―
- 6月1日~30日 のぼりん利用ガイダンス/―
- 5月26日 春ののぼりん交流会/ 開催中止(臨時休館のため)
- 5月13日・20日・27日 のぼりんサポーター登録説明会 /開催中止(臨時休館のため)
- 5月11日~29日 のぼりん利用ガイダンス/開催中止(臨時休館のため)
- 4月15日・22日28日 のぼりんサポーター登録説明会/開催中止(臨時休館を含む)
- 4月6日~30日 のぼりん利用ガイダンス/開催中止(臨時休館を含む)
- 施設取り組み
- 施設利用改善
- 視察対応
- COVID19影響
- ・利用者数 1階 市民活動サロン ****人 /2階 市民活動室 ****人
・登録団体 149団体
・連携取り組み 2件/年
図書館に協力をあおぎ、のぼりんライブラリーの充実(隔月1回程度更新)
のぼりべつまちライブラリーに協力をあおぎ、市民が関わる場の創出
・文化講座 通算年 ****回以上
10活動52回企画に対して、0名のため中止が8回、臨時休館(COVID対策)のため中止が5回
・のぼりん活用促進事業 3回以上/年→サロン利用イベント13件(1月末)
・NPO 法人連絡協議会 年2回→1回
・登録団体交流 事業 年 2回→
・のぼりんサポータ登録数10 名→3名
・市民活動勉強会 年 2回以上→
・のぼりん通信 月1回
・1階サロン 情報板のリニューアル
- ・トイレ臭気対策(継続)
- ・無料wi-hiー環境改善(1階)
- ・展示環境改善、展示壁紙張替え
- ・youtubeの開始
- ・駐車場白線の消え及び段差の解消
- ・新型コロナウィルス感染症対策として、1階サロンのパーテーション設置
- ・青葉小学校
- 臨時休館の実施(4月18日~5月31日)
2019年度
- 活動レポート2019
- 事業とりくみ
- 2020年3月27日 夜のつどい~子育てサロン/ 開催中止(臨時休館のため)
- 2020年3月11日 のぼりん茶話会の開催(第7回、8回)/ 開催中止(臨時休館のため)
- 2020年3月1日 市民活動交流フェスタ2020 in 登別市民会館 / 開催中止(臨時休館のため)
- 2020年1月24日 夜のつどい~子育てサロン
- 2020年1月23日 のぼりべつNPO連絡協議会設置説明会
- 2020年1月23日 市民活動に関わる勉強会(第3回)NPO講座「定款について」
- 2020年1月7日~8日 のぼりんRINスペシャルウィーク vol.02 / 活動報告
- 2019年11月22日 夜のつどい~子育てサロン
- 2019年11月6日 秋ののぼりん交流会 / 活動報告
- 2019年10月23日 のぼりん茶話会の開催(第5回、6回)
- 2019年7月27日~8月2日 のぼりんRINスペシャルウィーク vol.01 / 活動報告
- 2019年6月12日 市民活動に関わる勉強会(第2回)会員獲得!活動のキャッチコピーづくり~ヒント編(登別市市制施行50周年×のぼりんコラボ企画)
- 2019年5月25日 春ののぼりん交流会 / 活動報告
- 施設利用取り組み
- 施設利用改善
- 視察対応
- COVID19影響
- ・利用者数 1階市民活動サロン4831人、2階市民活動室7342人
・登録団体 181団体
・連携取り組み
図書館に協力をあおぎ、のぼりんライブラリーの充実(月1回程度更新)
50周年記念事業(企画)とのタイアップ事業の企画・運営(交流会) - ・文化講座 11活動52回企画に対して、0名のため中止が8回、臨時休館(COVID対策)のため中止が5回
- ・のぼりん活用促進事業 3回以上/年→サロン利用イベント10件
・登録団体交流事業 年 2回→年 4回
・市民活動勉強会 年 2回以上
・NPO 法人連絡協議会 年 2回→年 1回
・のぼりん通信 月1回
・登録団体の情報ガイドブックの作成・発行
・1階サロン レイアウト見直し
- ・トイレ臭気対策(継続)
- ・フリースポット(wi-hi)環境改善(2階)
- ・可動式折り畳み長机の導入(A室)
- ・照明器具取替(継続)
- ・展示環境改善、展示パネル修繕
- ・メーリングリストの開始
- ・公益財団法人キープ協会、立教大学ESD研究所
- ・一般財団法人セブン-イレブン記念財団
- ・政策フォーラム
- ・青葉小学校
- 市民活動交流フェスタなど、各種主催事業の中止
- 臨時休館の実施(2月28日~3月31日)
2018年度
- 事業とりくみ
- 施設の取り組み
- 施設利用改善
- 視察対応
- 2019年3月18日 市民活動に関わる勉強会(第1回)スタート「みんなでまちづくり~多様な主体の参画等による新たな地域づくり~ 」
- 2019年3月8日 のぼりん茶話会の開催(第3回、4回)
- 2019年2月17日 市民活動交流フェスタ2019 in 登別市民会館
- 2018年9月28日 のぼりん茶話会の開催(第1回、2回)
- 2018年8月1日 指定管理者として活動スタート
- ・利用者数 1階市民活動サロン5120人、2階市民活動室10043人→(7月末日以前の市民活動サロンカウント方式が異なる、1・2階重複カウント)
・登録団体 181団体
・連携取り組み 図書館に協力をあおぎ、のぼりんライブラリーの充実(月1回程度更新)
・情報コーナーレイアウト等見直し
・文化講座 10活動55回企画に対して、0名のため中止が9回(うち7月末日までが4回)
・のぼりん活用促進事業 3回以上/年→8件(また、のぼりん活用に関する申込書を新たに作成した)
・登録団体交流事業 年1回
・市民活動勉強会 年1回
・のぼりん通信 月1回 - ・HPリニューアル http://noborin.org/
- ・トイレ・洗面台臭気対策
- ・可動式折り畳み長机の導入(サロン)
- ・照明器具取替
- ・加湿器の設置
- ・HPリニューアル(事業・施設概要などの発信、様式ダウンロードなど)
- ・1階サロン占有利用手続きの整理と運用
- ・お茶コーナーの設置
- ・網走市役所(施設などの見学)
- ・室蘭市役所、室蘭市市民活動センター
※2018年8月1日以降を記録