1. HOME
  2. ブログ
  3. みんなでまちづくり講座「のぼりべつの防災について」

みんなでまちづくり講座「のぼりべつの防災について」

今日は、登別市役所総務グループ防災主幹の宮林さんをお招きして、「のぼりべつの防災について」学びました。登別市で出している防災マップをもとに、津波などの災害が起きた場合、どうしたらいいか、どこに避難すべきか、そして自助の備えが大切であることを学びました。そして、実際に避難時に使用するダンボールベッドやトイレなどを紹介いただきました。

また、登別消費者協会会長山田さん、みなさんにより、防災グッズ一覧の紹介、また、身近な新聞紙を使って災害時などに役にたつスリッパやお皿を作る方法を学びました。

関連記事